ずっと体調が悪く入院してたハニー。
少しづつ良くなっていました。まったく予期せぬ死でした。
脳に何らかの問題がおき、首をかしげてまっすぐ歩く事もできなくなって入院しました。
ご飯もたべ少しづつ歩けるようにもなっていたのですが、今日朝亡くなってしまいました。
会いに行く度しっぽを振って顔を舐めてくれるハニー。
調子がよさそうに見えたのは、ハニーががんばって喜んでくれていたのかもしれない。
病院でおもちゃのボールを首を傾けながらもくわえてもってきて遊んでとうったえてた。
退院させて様子を見ようと思っていたのに。
最後に一緒に居られなかったのは本当に残念です。
病院のケージで一人で息を引きとったと思うと、かわいそうでしかたありません。
寂しい思いをさせてしまって本当にごめんね。
ずっと一緒に居てあげたかった。
沢山の思い出を残してくれました。
本当に別れは辛い。
犬は人間の気持ちを分かってくれてると私は思っています。
ハニーは子供のように甘え、そして時には私よりはるかに大人だなとかんじたり。
行動を本当によく観察して人間に合せてくれる頭のいい子でした。
目を見て舐めてくれる愛おしい姿が頭から離れません。
本当に短い間だったけど、ありがとう。
グリちゃん赤ちゃん近づけると逃げちゃう。。
傷が痛むのもあるとは思うけど、私には甘えるくせに子犬には鳴いてても知らん振り。
一回もなめてくれない。 可愛そうな赤ちゃん。かわりにブリトニーがペロペロしてくれる。
ちなみに♂130g♀95g♀132gで生まれた赤ちゃん。
ブリトニーにくっつけてみたけど、おっぱい飲むのが全員下手すぎ。。
はなぺちゃだからってのもあるけど、元気すぎて動きすぎですぐ外れちゃう。
それにブリトニーももうおっぱいあんまりでないし、グリは絞らせてもくれない。
初乳だけはむりにしぼってあげたけど、カテーテルでがんばるしか無いみたいです(汗)。
予想はしてたけどできれば定休日明けに産んでくれれば良かったのに。。
連日寝不足&一番忙しい日曜日に出産。これから毎日寝れないと思うと一気に疲労が。。。
でも元気に生まれてくれて本当に良かった。
がんばって育てなきゃ!!
みんなちっちゃいパグみたいでかわいぃ~!



昨日の夜中から陣痛が始まり、まだ早いと思いつつ、様子を見ていたら朝方りきみはじめた。
やっぱり始まってる!!でもぜんぜん進まない。やっぱりぐりちゃん運動不足?
病院で朝すぐレントゲンを撮ってもらったら一番小さいのが骨盤に入ってました。
こんだけ時間たってて、一番小さいのすら出てこない(汗)。すぐ帝王切開することに。。
人間だって切るんだし、きっと大丈夫!と言い聞かせながら、立会い見守りました!
じっく~り見させていただきました。
3匹とも無事元気に生まれてくれました!!
ぐりちゃんお疲れ様☆
写真もグロくてごめんなさい。
子宮に入ってる赤ちゃん。。。大きいと思いませんか?

グリちゃんレントゲンの結果3匹でした。。
2匹は吸収されたのか、見間違いなのか?ひとまずホッとしました!
でも1匹小さめの子を除きもうすでに出てこなそうな頭の大きさ。 やな予感。
先生は切った方がいいと勧めますがどうにも納得したくない私。。。
今まで一度も切った経験が無いもんでどうしても産んでほしいと祈ってる。。
でもプードルじゃないし。。
悩む~。。。
河口湖のペンション(両親の)に日帰りで行ってきました!
新宿から高速バスで一眠り・・・という予定がすごい人人。さすが夏休み♪
キャンセル待ちで行きも帰りもなんとか乗れましたがミリュウもいるし混んでるしでぐったり疲れました。どうせなら一泊位したかったけど、ペンションには1時間弱くらいしかいられませんでした。冬瓜と豚肉の煮物、きゅうりの漬物、魚の煮付け。せっかくなので家庭田舎料理をミリュウと一緒に食べ、焼きたてパンをもらって帰りました。
ミリュウは冬瓜が気に入ったようで、そればっかり!
普段絶対冬瓜なんて買わないし、やっぱり素朴だけど和食が一番。
なんかほっとする味でした。
それはそうとマリーの色にはびっくり!!
お産しても色がほとんど変わってない。 真っ赤というかとにかくいい色、いい巻き、立派の一言! 子犬はまだ小さいけれど骨がしっかりしていて目が大きい!!
さてどれくらいで収まるか見ものです。
ミスもないし、毛量すごいし、巻きもいい。鼻もアイラインもばっちりで可愛くなりそうです。
写真は撮り次第アップしたいと思います!